ほるひーとの日記

食べ歩き、家で作った料理、旅の記録。アジア、南米が特に好き。たまにWeb関係の記事も。

ふるさと納税で鳥取県東伯郡湯梨浜町から頂いた親ガニで蟹づくしディナー

最近人気のふるさと納税のお礼品で取県東伯郡湯梨浜町から親ガニを頂きました。親ガニとは松葉ガニの雌。山陰地方ではセコ蟹とも呼ばれています。

f:id:nortebell:20161203210806j:plain

ふるさと納税はふるさとチョイスのサイトからです。

このサイトは2年前くらいから使っています。お礼の品を選択するのも便利ですし、ほとんどの自治体はこのサイトから申し込みが出来て、そのままYahoo!公金支払いでクレジットカードで支払いが出来るので簡単です。

www.furusato-tax.jp

今回の鳥取県東伯郡湯梨浜町は魚介類のお礼の品で検索して見つけました。

www.furusato-tax.jp

10,000円の寄付で親ガニが6匹届きました。ふるさと納税の実際の負担額は10,000円の納税で2000円程なので、かなりの得です。

鳥取県東伯郡湯梨浜町鳥取県のちょうど真ん中あたりでしょうか。倉吉市の近くの日本海側にあります。

ふるさとの納税のお礼の品は生鮮食品でも前触れもなくいきなり届くことが多く大変なのですが、今回の親ガニはメールで到着日の連絡がありました。この辺りもありがたいです。

しかも配送会社はクロネコヤマトだったので、クロネコヤマトのアプリにも配達の通知がありました。

親ガニの提供元は福田鮮魚店さん。Facebook, Twitterでもアカウントを持っている魚屋さんです。

f:id:nortebell:20161203232700j:plain

おそらく生きた状態で到着していることと思いますとのことでしたが、残念ながら東京に到着した時には動いていませんでした。ただ、鮮度は抜群でした。

親ガニが6匹。

f:id:nortebell:20161203210750j:plain

おすすめ通り、ボイル、炊き込み御飯、味噌汁、そしてアレンジして洋風にビスクにしてみました。

親ガニの炊き込み御飯

f:id:nortebell:20161203210810j:plain

作り方

1. 親ガニを捌きます。捌き方は説明が入っていました。かなり簡単です。

f:id:nortebell:20161203233318j:plain

2. きれいに捌けました。外子(成熟した卵)、内子(オレンジ色の未成熟の卵)、かに味噌がたくさん入っていました。

f:id:nortebell:20161203210756j:plain

3. 炊飯器か土鍋に洗って水に浸したお米1合、昆布、塩、日本酒、醤油を入れて、さばいた親ガニをいれて普通に炊きます。

f:id:nortebell:20161203210753j:plain

4. 炊けたら、親ガニを一旦出して、触れるくらいに冷めたら、身を取り出して、ご飯に混ぜ込みます。

f:id:nortebell:20161203210759j:plain

5. 蟹の味が濃厚な炊き込み御飯になりました。

f:id:nortebell:20161203210810j:plain

親ガニの味噌汁

f:id:nortebell:20161203210813j:plain

同じく蟹を捌いて味噌汁にしました。具は大根。鳥取では親ガニと大根の味噌汁が定番とのことです。

蟹の味をそのままでも味わってみたかったので、2匹をボイルにしました。

小さな蟹ですが、身が詰まっていて食べ応えがありました。塩茹でしただけでしたが、味が濃厚なので、そのままで美味しく、用意した醤油とすだちの出番はありませんでした。

f:id:nortebell:20161203210806j:plain

蟹御膳。

f:id:nortebell:20161203210803j:plain

次の日は親ガニで洋風のスープを作りました。

親ガニのビスク

f:id:nortebell:20161203210905j:plain

材料

親ガニ     1杯

玉ねぎ     中1/2個

にんにく    1片 

トマト缶    1/3

生クリーム   1/2パック

ローリエ    1枚

塩胡椒     適量

オリーブオイル 大さじ1/2

バター     大さじ1/2

ブランデー   適量

作り方

1. 親ガニを捌いて、ハサミで細かく切り分けます。こちらも、外子、内子、かに味噌がたくさん入っていました。

f:id:nortebell:20161203210815j:plain

2. 鍋にオリーブオイルとバターを熱し、にんにくを香りが出るまで炒めます。 

f:id:nortebell:20161203210818j:plain

3. 玉ねぎのみじん切りと親ガニを入れて炒めます。火が通ったらブランデーをかけます。

f:id:nortebell:20161203210830j:plain

4. 蟹の旨味が出るように15分ほど中火で炒めます。

f:id:nortebell:20161203210839j:plain

5. 水を加え、ローレルを加え、30分ほど弱火で煮ます。

f:id:nortebell:20161203210842j:plain

6. 一旦、スープを漉します。

f:id:nortebell:20161203210848j:plain

7. 漉した蟹から身を出してスープに戻します。

f:id:nortebell:20161203210854j:plain

8. トマト缶を加えて煮込みます。

f:id:nortebell:20161203210858j:plain

9. 生クリームを加え、塩コショウで味を調えます。

f:id:nortebell:20161203210903j:plain

10. 胡椒を振って完成です。

f:id:nortebell:20161203210905j:plain

親ガニは和風でも洋風でも美味しかったです。小さい蟹ですが思ったより身がつまっていて、味が濃厚でした。

11/6から1/10が漁期との事で2ヶ月間だけの冬限定の蟹です。

地元以外ではなかなか出回らないようなのでふるさと納税は特にオススメです。

[rakuten:utsuwasite:10000919:detail]

[rakuten:lamp-plan:10000233:detail]

[rakuten:kagamiya:10002180:detail]

山田工業所の中華鍋を上野合羽橋の釜浅商店で購入しました

何年も使っていたIKEAの中華鍋の調子が悪くなり、新しい中華鍋を買うことにしました。買ったのは以前から欲しかった山田工業所の打ち出し中華鍋

f:id:nortebell:20161119112456j:plain

ちなみに使っていたIKEAの中華鍋は板厚がちょっと薄いですが、炒め物、揚げ物に大活躍し、安いわりにかなりの良品でしたが、もう売っていないようです。

重さ、使いやすさが気になったので、実物を見てから、と上野合羽橋の釜浅商店で購入することにしました。

釜浅商店は料理道具の老舗で、良品が揃っていて、以前から何度かお世話になっています。フライパン、七輪などを購入したことがあります。

www.kama-asa.co.jp

山田工業所の中華鍋は店の前に並んでいました。

f:id:nortebell:20161117002458j:plain

サイズは24cmから39cmまでで板厚は1.2cmと1.6cmのものがあります。

店員さんに聞いたところ、33cmくらいまでが家庭用コンロでは限界とのこと。また、1.6cmはちょっと重いけども、熱を保つのでおすすめとの事でしたので、33cmの1.6厚を購入する事にしました。4330円。

f:id:nortebell:20161117002501j:plain

Amazonでも同じものを売っていますが、少し高めです。

山田工業所は横浜市金沢区のメーカー。「打ち出し」で中華鍋を作っている唯一のメーカーで、横浜中華街でも使われている率が高いそうです。

打ち出しは一枚の鉄板を機械で何度も叩いて成形する事。これにより色々と違いが出てくるようです。

「中華料理は火力が勝負でしょ。打ち出しだと鉄の厚みを場所によって薄くすることができるから、熱の伝わりやすい鍋ができるんだよ」と山田社長。また、何度も何度も叩くことで表面に凸凹ができ油の馴染みが良くなること、鉄の粒子が細かくなることによって強度が増すことも「打ち出し」にしかできない芸当だという。

プロ料理人が使う中華鍋(山田工業所)を買って、1年使ってみた : ひとやさドットコム

f:id:nortebell:20161117002504j:plain

使い方の説明書が付いていました。

f:id:nortebell:20161117002518j:plainf:id:nortebell:20161117002515j:plain

このモデルはニス無しモデルで空焚き不要です。

馴らしは必要なので、油を多めに入れてクズ野菜を5-10分ほど炒めて、油の膜を作ります。

f:id:nortebell:20161117002510j:plain

馴らしが終わった状態です。火を入れて色が変化し、打ち出しの模様が綺麗に見えます。

鉄製の鍋なので、洗うときは洗剤は使わず、タワシで洗い、油を塗って保存します。

f:id:nortebell:20161117002513j:plain

 

山田工業所 鉄 打出片手中華鍋(板厚1.6mm) 33cm

山田工業所 鉄 打出片手中華鍋(板厚1.6mm) 33cm

 

 

今回は山田工業所の中華鍋で炒めものを作ってみました。

豚肉、厚揚げ、パプリカの黒酢炒め

f:id:nortebell:20161117002521j:plain

材料

豚肉こま切れ 100g
厚揚げ    1個
赤パプリカ  1個
長ネギ    1/4本
にんにく   1片
唐辛子    1本
生姜      適量

肉の下味:

醤油     小さじ1 

日本酒    小さじ1

片栗粉    小さじ1

たれ:

醤油     大さじ1

黒酢     大さじ1

砂糖     大さじ1/2

日本酒    大さじ1/2

塩      適量

胡椒     適量

作り方

1.豚肉は2cmほどに切り、醤油、日本酒、片栗粉で揉み込みます。

2.厚揚げは2cm角切り分けます。パプリカを3m角程度に切ります。長ネギは斜めに切ります。

3.生姜は千切り、にんにくはつぶしてみじん切り、唐辛子は1cm程度に切り分けます。

4.たれの材料を事前に混ぜておきます。

5.中華鍋にサラダ油を入れて、強火で煙が出るまで熱します。

6.生姜、にんにく、唐辛子を入れ、香りがするまで炒めます。

f:id:nortebell:20161117002524j:plain

7. 豚肉を入れ、火が通るまで炒めます。

f:id:nortebell:20161117002528j:plain

8. 残りの具を全て入れて、炒めます。

f:id:nortebell:20161117002533j:plain

8. 火が通ったらたれを入れて、汁気が少なくなるまで5分ほど炒めて完成です。火力は常に強火です。

f:id:nortebell:20161117002543j:plain

山田工業所の中華鍋のおかげか、野菜がぱっりっと仕上がりました。

黒酢が厚揚げ、パプリカによく合い、ご飯と食べるのにぴったりな中華の一品になりました。

山田工業所 鉄 打出片手中華鍋(板厚1.6mm) 33cm

山田工業所 鉄 打出片手中華鍋(板厚1.6mm) 33cm

 

 

ブラジルのガラナとウォッカのカクテルを鹿肉のローストとあわせてみました Deer Roast

レシピブログでブラジルの国民的ソフトドリンク ガラナ・アンタルチカ-Guarana Antartica-のモニタープレゼントを頂きました。小さな缶で一箱。気軽に飲めるサイズでちょうどいいです。お題はガラナ・アンタルチカを使ったカクテル。

ガラナは何年も前ですがブラジルに住んでいた時によく飲んでいました。ソフトドリンクといえばグアラナ、って感じでした。発音はガラナというよりグアラナです。グアラナはブラジルのフルーツで、栄養ドリンクにも使われていて、精力が付くイメージ。

ブラジルではカクテルに使われているのは見た事がないですが、カクテルはなんでもありなので、ガラナウォッカとライム合わせてみました。

ガラナウォッカ

ウォッカ    30ml ライムジュース 1/4 ガラナ     1缶(小)

ウオッカ、ライムジュース、ガラナを注ぎ、ライムで飾り付けて完成です。爽やかで初夏にちょうどいいカクテルです。

今日のディナーの北海道白糠町ふるさと納税で頂いた鹿のもも肉のローストを合わせてみました。

■鹿もも肉のロースト

材料

鹿もも肉       1本 にんにく       1片(すりおろし) しょうが       1/4片(すりおろし) レモンジュース    1/4片分 塩          適量 胡椒         適量 コリアンダーパウダー 大さじ1

作り方 1. 鹿もも肉をジップロックバッグに入れて塩、胡椒、コリアンダーパウダー、レモンジュース、にんにくで2時間ほどマリネードにします。 2. フライパンにサラダ油を熱し、鹿肉の表面を強火で焼き色がつくまで焼きます。 3. オーブンかオーブントースターに移して、で180度で20分ほど焼きます。 4. 焼けたらアルミホイルに包んで、10分ほど休ませます。 5. 1cm-5mm位に切り分けて盛り付けて完成です。

そのままで塩胡椒でも美味しいですが、甘めのソースを加えても美味しいです。今回は残った肉汁に粒マスタードバルサミコラム酒パクチーマーマレードのソースを合わせましたが、ちょっと甘すぎたかも。塩胡椒だけでも十分です。

ガラナ・アンタルチカのカクテルレシピ ガラナ・アンタルチカのカクテルレシピ